双極性障害がトレンド入りしてます。
どんな人がなるのか
100人に1人程度とされ20歳から30歳前後
に多く発症する。男女差はほぼない。
特徴
主に気分に異常をきたす病です。
通常人間はうれしいことがあれば気分が高揚し
逆に嫌なことがあれば落ち込みます。それらは
正常範囲の気分の上下です。
しかし、正常範囲の度を越えて気分が落ち込みすぎたり
高揚しすぎたりすることを気分障害といいます。
感情などが高揚しすぎることを躁状態といいます。
反対に抑制が掛かっている状態を鬱状態といいます。
また多動で落ち着きがなく思いついたことをすぐに行動に起こす
浪費や過剰飲酒などの行動をとり周囲がそれを止めようとすると
怒りが爆発する。
双極性障害ではこのような躁状態と前途に述べた鬱状態が交互に繰り返される。
それは家系調査などで遺伝的因子がないかある程度は推察できる。
0コメント