生活保護の本当の実態。

色々と叩かれている生活保護ですがクライアント様から

カウンセリングさせて頂いた際の情報をまとめます。

独り身だと5万~7万が手取りとなります。

地級と言ってその方の受けようとしている地域差はあります。

この5万~7万なのですが他に家賃控除(扶助)があるので

その自治体に見合った家賃扶助の範囲内であれば費用は掛かりません。


他にも医療費控除といって医療費が免除されます。

しかし生活保護を受け付ている医療機関が限られます。

通常医療券というものを発行してもらわなければなりません。

郵送で済む場合もあれば役場に直接取りにいかなければ

ならないこともあります。(その場合の交通費は自腹)

病院へは通院交通費は1か月後に出ます。

只今はマイナンバーカードで医療券替わりになるそうです。


障害年金をもらっているとその分基本扶助から引かれます。

(年金自体は偶数月に通常通り支給されます)


この記事は一度終わらせていただきまとめましたら後日追記します。

Infinity QOL bonjiri

nfinty QOL bonjiriが運営する 次世代カウンセリングぼんじりです。 心理カウンセラーによる心に悩みを抱えている方向けのサイトです。 パワハラ・ セクハラ・モラハラ・毒親・薬の悩み・生理の悩み・希死念慮・全般的な心の悩みに対応します。  千葉 柏 心理カウンセリング

0コメント

  • 1000 / 1000